
投資家等に向けての開示書類を作成しています
基本的には、決算の開示書類の作成と、そのチェックをしております。
四半期ごとに会社の決算があるため、3ヶ月に一度繁忙期がやってくるという感じです。そのほかには、新規不動産プロジェクトの会計税務処理の検討など。具体的には、社内関係者や監査法人に対して、新規プロジェクトが会社の財務諸表にどのような影響を与えるかについての説明資料を作成しています。
四半期ごとに会社の決算があるため、3ヶ月に一度繁忙期がやってくるという感じです。そのほかには、新規不動産プロジェクトの会計税務処理の検討など。具体的には、社内関係者や監査法人に対して、新規プロジェクトが会社の財務諸表にどのような影響を与えるかについての説明資料を作成しています。


前例のない事例を、自分ひとりに任せてもらえた大きな経験
3年ほど前、新規不動産プロジェクトに対する会計処理の検討を担当したことがありました。会社としても前例のないプロジェクトだったので、社内説明資料の作成にはとても苦労しました。会計基準に沿っているか何度も見直しながら、上司との打ち合わせや外部専門家との協議を経て、無事取り纏めができたときには大変なやりがいと達成感を感じました。

なにを活用したらいいかを考えながら、知識を増やしていきました
先ほどのプロジェクトは、事業化するまでに約1年かかったんです。それほどの長い時間を、ほとんどひとりで担当していると、自分だけじゃ消化しきれない疑問や悩みが多々あって。
外部専門家に質問を投げかけたり、本を読んで調べたり、あらゆる方面に人脈を広げながら自分の知識として蓄えていきました。大変ではありましたが、経験を積めるチャンスと捉えて向き合っていましたね。
外部専門家に質問を投げかけたり、本を読んで調べたり、あらゆる方面に人脈を広げながら自分の知識として蓄えていきました。大変ではありましたが、経験を積めるチャンスと捉えて向き合っていましたね。

どんな案件がきても大丈夫だと、
次への自信に繋がりました
新規不動産のプロジェクトは、現在運営が軌道に乗って来たところ。自分の考えたことや調べたことが間違っていなかったとわかり、また次に新しい案件がやってきても大丈夫だと自信に繋がりました。今回、社内にいるだけでは出会えない人脈が広がったということも、この経験ならではだと思います。
oneday schedule
ある1日のスケジュール
-
09:00
出社、朝礼
-
10:00
会社の財務諸表の分析
資料作成 -
12:00
お昼休憩
-
13:00
支払・会計伝票の確認
-
16:00
決算開示書類の作成・確認
-
18:00
退勤
休日の過ごし方

ディズニーが好きで、アトラクションにも詳しいです
ディズニーリゾートが大好きなので、奥さんと二人でよく行っています。一番好きなのは、ディズニーシーの「ソアリン:ファンタスティックフライト」。五感で感じられるアトラクション、本当にすごいですよね。
イチケンってこんな会社

若いうちからやりがいある経験をさせてもらえる会社です
おそらく同規模の会社と比べて、若手のうちに責任ある立場を任せてもらえることが多いのではないでしょうか。そういう意味ではスキルアップもできるし、知識もつきますし、自分が成長できる環境が存分に整っていると思います。